動画編集の副業を通して感じたことや、アラフィフ女副業のリアルをお伝えしています。
こ、腰がイタイ…
私たちが在宅で副業を始める際、まず最初に考えたいのが
「作業環境を整えること」
快適で集中できる環境を作ることは、作業効率の向上や健康管理に直結します。
これを怠ると、思わぬストレスや体調不良に繋がり、副業自体が苦痛になってしまうことも…。
私自身、最初は娘からのおさがりのソファにコタツのテーブルで仕事をしていました…お恥ずかしい…。
が、案の定すぐに腰痛が悪化しました。
そこで、きちんとした作業環境を整えようと決意し、実際にやってみたことで、仕事への集中力が格段に向上しました。
特に、ニトリのオフィスチェアが快適すぎたんです!
今回は、私がどのようにして『作業環境を整え、副業を快適に続けているか』を具体的にご紹介します。特にアラフィフ世代の女性にとっては、体に負担のかからない環境づくりが重要ですので、ぜひ参考にしてみてください。
『環境を整えて、腰痛知らずで作業効率も倍増になる!』
【在宅ワーク副業】アラフィフでも集中力が上がる快適空間
副業を成功させるためには、快適な作業スペースの確保は必須です!
これはもう、身をもって経験し、集中力も健康への影響も、全然違うことを実感しました。
快適な作業スペースを確保することの大切さ
1.集中力を引き出す
副業を進める中で、私が一番感じたのは「気持ちの切り替えが難しい日がある」ということです。特に家で仕事をしていると、家事や家族との時間と仕事の境目が曖昧になりがちです。
そんなときに私が実践しているのは、椅子に座ることで仕事モードに切り替えるという方法です。これが私にとってのルーティンになっていて、椅子に座ると自然と「よし、仕事を始めるぞ」というスイッチが入ります。
皆さんも、自分なりの「仕事モードへの切り替え方法」を見つけるといいかもしれません。例えば、毎朝同じ時間に作業を始めるとか、特定の音楽をかけるなど、小さな習慣が心の切り替えになり、集中力が増しますよ!
作業環境を整えたことで、効率が良くなり、変な疲れ方をしなくなりました。
2. 快適な作業空間は体に優しい
私は接骨院に通っており、姿勢の大切さは痛感しています。
姿勢が悪いと、すぐに腰や肩に痛みが生じてしまうのは、きっとこの年代あるあるですよね。ですから、毎日の姿勢管理が副業を続ける上でいかに大事なポイントか…。
冒頭でも話した通り、最初は全く作業環境を整えていなかったのですが、すぐに『これでは長く続けることはできない』ということがわかりました。
アラフィフ女性にとって、健康管理は特に重要です。
若い頃は気にせずに長時間座っていられたかもしれませんが、今はそうもいきません。
環境を整えることは、健康に直結するので特に重要です。
副業がはかどる!ニトリのオフィスチェアが快適すぎた
調べているうちに、長時間作業する際お供する椅子が大事そうだぞ!ということがわかりました。
何度も考え、最終的に選んだのがニトリの「COFO Chair Pro FCC-100」です。
3回店に足を運び、いろんな椅子を試しましたが、何度座ってもこれが座り心地ばつぐんだったのです。
エルゴノミクス設計がしっかりしていて体にフィットし、長時間座っていても疲れにくく、腰への負担を大幅に軽減してくれるんです。
私が良い!と感じたところをまとめてみました。
「COFO Chair Pro FCC-100」が快適な理由
- 人間工学デザイン:腰や背中への優しいサポートが魅力
「長時間座ると腰や背中がつらくなる…」
そう感じる方には、COFO Chair Proの“人間工学デザイン”が心強い味方です。
ランバーサポートと呼ばれる腰当てが付いているこの椅子は、ただ座るだけで自然と背中や腰を支えてくれるんです。これがめちゃめちゃいいです!
これって、実はすごく大事なことで、私たち世代にとって、無理なく自然に「良い姿勢」が保たれるというのは、身体の負担を減らす大きな助けになります。
ランバーサポートは、私たちの体が一日を通して頑張ってくれるのを後ろから支えてくれているようなものです! - カスタマイズ可能なフィット感:自分の体に合う椅子を使う安心感
体格も姿勢の癖も一人ひとり違うからこそ、「自分の体にピッタリの椅子」はとても貴重です。COFO Chair Proは、ヘッドレストが高さと角度で調整でき、アームレストも高さが変えられる仕様。簡単に自分仕様にカスタマイズできるんです!
特に、椅子にしっくりと体がフィットすると、それだけで「ほっ」と安心できますよね。そして、135度までリクライニングできるこの椅子は、作業の合間のリフレッシュタイムにもうってつけです。少し背を倒してゆっくりとした時間を過ごすと、体がリフレッシュするのを感じます。またフットレストも内蔵されているので、足を投げ出してリラックスすることもできますよ。
家での作業の休憩時間が、まるでカフェで過ごしているかのように贅沢に感じられるのが不思議です。 - 通気性の良いメッシュ素材:長時間の快適さをしっかりサポート座っている時間が長くなると気になるのが、椅子の通気性。
特に日本の湿気が多い季節や暖かい日には、蒸れやすい素材だとちょっと辛いですよね。でもCOFO Chair Proは、通気性が高いメッシュ素材で作られているので、長時間座っていても快適に過ごせます。夏でも蒸れにくく、涼しく座り心地が良いので、ちょっとした作業や読書にもピッタリ。
この椅子のおかげで、在宅ワークだけでなく、趣味やくつろぎの時間もより充実してきました。 - 静音キャスターとPUホイール:ストレスフリーな移動が可能移動するときにギシギシと音がする椅子だと、なんだか落ち着かないものです。
特に周りに人がいるときや、夜にちょっと動かしたいときには気を使いますよね。
COFO Chair Proは、静音キャスターとPUホイールを使っているため、滑らかで静かな移動ができるんです。
これも、普段使っているとじわじわと「良さ」を感じられるポイントです。
また、このキャスターは床に優しい仕様なので、フローリングの傷が心配な方も安心です。使い心地に加え、日々の生活環境まで考えてくれるのは、長く使える椅子だからこそのうれしい気配りだと思います。※PUホイールとは…ポリウレタンホイールと呼ばれ、耐磨耗性、耐油性、耐薬品性などに優れています。 - 3年間の保証:長く使える安心感をプラス頻繁に買えるものではないので、長く使える品質の良いものを選びたいと思うのは当然のこと。信頼できるものをじっくり使い続けたいですよね。
COFO Chair Proには3年間の保証がついていて、メーカー側もその品質に自信を持っているのが伝わってきます。何かあったときでも対応してもらえると思うと、安心感が格段に違います。
在宅ワークで使う椅子は、1日の多くの時間を共にする存在ですから、しっかりとした保証があるのはありがたい!
皆さんもぜひ、COFO Chair Proでちょっとした贅沢を試してみてはいかがでしょうか?
COFO Chair Proを選ぶ前に知っておきたいポイント
COFO Chair Proは、快適な在宅ワーク環境を支えてくれる素晴らしい椅子ですが、事前に知っておくと安心なポイントもいくつかあります。購入を検討される際の参考にしてみてくださいね!
- 重量感:しっかりとした重さがあるため、移動時にひと工夫が必要COFO Chair Proは約20kgと、しっかりとした重量感のある椅子です。
これは「安定していて安心できる座り心地」を生み出すポイントでもあるのですが、模様替えや掃除の際に移動が少し大変と感じることもあるかもしれません。
ですが、頻繁に動かすものではないので、一度設置したらその後はあまり気にならないでしょう。 - 組み立ての手間:じっくり取り組むかサポートを頼むのも◎組み立てには少々手間がかかり、一人でじっくり組み立てるにはある程度の時間が必要です。できればご家族に手伝ってもらうか、サポートを頼んで一緒に行うとスムーズかもしれません。
「少し大変かな?」と感じる部分はあるかもしれませんが、その分、完成後の座り心地は特別です。 - 価格帯:39,999円(税込)で健康と快適さへの「投資」COFO Chair Proの価格は一般的なオフィスチェアと比べるとやや高めですが、長時間の在宅ワークを快適に支え、腰や肩への負担を軽減してくれるので、健康を守るための「投資」と考えれば、決して無駄ではないと思います。
こうした快適さや機能性が、長い目で見るとコストパフォーマンスの高さにつながる一品です。 - アームレストの調整範囲:高さ調整のみのシンプルな仕様アームレストの調整機能は高さのみとなっており、前後や角度の細かな調整ができないため、好みや体格によっては物足りなさを感じる方もいるかもしれません。
ただ、シンプルな仕様だからこそ、かえって操作は簡単で使いやすいと感じる方も多いようです。
実は、この椅子…
我が家の次男にとっても、お気に入りになりました。
私が仕事から帰ると、そこに座ってリラックスしていることも。
家族で癒し空間になっていることを考えると、さらにコスパが良いかもしれません!
amazonでも購入できました!→【 COFO Chair Pro 】
まとめ:副業に快適空間は必須です!
副業を成功させるためには、まず自分の作業環境を整えることが基本です。
快適な空間、体に優しい家具、集中力を高めるルーティン。
これらが整うことで、アラフィフ世代の女性も無理なく副業に取り組むことができます。
私自身、試行錯誤しながら今の環境にたどり着きました。
皆さんも、自分に合った環境を見つけ、無理なく続けられる副業生活を見つけてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!