ライフ PR

【40代女性学び直し】忙しくても短時間で効率的に勉強する方法

こんにちは、akioです!
サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

この記事では、忙しくても短時間で効率的に勉強する方法についてお話しします。

・学び直しを始めてみたけれど、時間の使い方がうまくいかない
・家に帰ってきてからだと、疲れていて勉強がはかどらない
・集中力が続かず、記憶力にも自信がない

『これからも、今の生活を続けたままでいいのだろうか…』と考え、スキルを身に付けるための勉強を開始する人も多い40代。
しかし、40代と言えば、仕事も家庭も大忙しの毎日を送っているはず。

上手く時間をやりくりしている人は、どんな風に時間を使っているのでしょうか?
ぜひ参考にしてくださいね!

訪れる未来

忙しくても短時間で効率的に学ぶことで、理想の未来を手に入れることができる

【40代女性学び直し】忙しくても短時間で効率的に勉強する方法

結論から言うと、忙しい40代女性は、間を効率的に使わなければ、学び直しを成功させることはできません!

ハードなスケジュールが組み込まれている毎日、その合間に勉強の時間を確保するというのは、相当な努力が必要になるからです。

朝起きてお弁当作りから始まり、子どもを送り出し、合間に掃除をして、夜ご飯の準備。
出勤すると、仕事が山のように降ってくる。
フルタイムで働いて家に帰り、急いでご飯を食べたと思ったら、今度は子どもの習い事の送迎に…

これは普段の筆者の生活ですが、同じような生活をしている人はきっとたくさんいるはずです。今の生活や今後の未来に疑問を持ち、スキルアップのために勉強を開始するというのは本当に素晴らしいことですが、時間の使い方を間違えると、

・勉強しているはずなのに、さっぱり学んでいる気がしない
・時間がとけていき、一日があっという間に終わる

残念ですが、そんな未来しか見えません。

そうならないために、短時間で効率的に勉強する方法を3つお伝えしますので、ぜひ取り入れてみてくださいね!

1.朝活をする

学び直しは、朝起きてすぐ行いましょう!
朝目覚めてからの3時間は、「ゴールデンタイム」と言われているからです。
脳が最も活発化する時間帯で、睡眠中に情報を整理したあとの頭はスッキリしており、情報処理をスムーズに行い記憶力も高まります。

また、朝は人の動きが少ないので、静かな環境で集中することができます。
意外と、人の出入りする気配や生活音って気になったりしませんか?
忙しい毎日を思い出すと、そうそう静かな環境って作れないと思いますので、ぜひこの環境を有効活用しましょう。

そして、朝は時間が限られているから、あまり勉強できないんじゃないかな…と思った方、
逆です!タイムリミットがあるからこそ、集中して取り組むことができるのです。
例えば、3時間はムリでも1時間勉強する時間があったとします。
“その時間内に何をどこまでするのか”を決め、やり切ることを目標にします。
このように朝活をすれば、短時間で効率的に勉強することができます。

2.スキマ時間を活用する

学び直しするために、スキマ時間を攻略しましょう!
この時間を活用すれば、ムダな時間を減らすことができますし、少しでも多く作業を進めることができます。
「そんな時間ないよ」と思った方…本当にそうでしょうか?
毎日の生活を振り返ると、どこかしらにスキマ時間があるはずです。
例えば、
・昼休み
・電車や車での移動時間
・待ち時間
などです。
時間は短くても、ちょっとしたリサーチや読書、講義を聞くなど、できることはたくさんありますよ。
このようにスキマ時間を使えば、短時間で効率的に勉強することができます。

3.ポモドーロ・テクニックを使う

学び直しは、ポモドーロ・テクニックを使いましょう!

ポモドーロ・テクニック(英: Pomodoro Techniqueポモドーロ法)とは、1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロ(フランチェスコ・チリッロ、伊: Francesco Cirillo)によって考案された時間管理術。

このテクニックではタイマーを使用し、一般的には25分の作業と短い休息で作業時間と休息時間を分割する。1セットを「ポモドーロ」と呼ぶ。

wikipedia「ポモドーロ・テクニック」

ポモドーロ・テクニックを使うことで、集中力が高まります。
決まった作業時間と定期的な休憩時間があることで、モチベーションを失うことなく作業することができます。
タイマーを使って時間管理をしますが、オススメはスマホのアプリです。
Focus To-Doというアプリは、このポモドーロ・テクニックとタスク管理を組み合わせたもので、作業時間を設定することで作業に集中することができるのでぜひ使ってみてください。
ただし、スマホを触ってしまい集中できなくなると考える人は、あえてタイマーを購入するという方法もありかもしれません。
大画面のタイマー新時代のデジタルタイマーなど、探すとたくさん出てきます。

このようにポモドーロ・テクニックを使えば、短時間で効率的に勉強することができます。

【40代女性学び直し】必ずやるべき3つの手順

さて、ここまでは効率的に学び直しをする方法をお伝えしましたが、学び直しを始める前に必ずやっておかなければならない3つのことがあります。
理想の未来を手に入れる前に挫折してしまっては元も子もありませんので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

目標を明確に設定する

目標設定するときは、『SMART(スマート)の法則』を使います。

SMARTの法則とは

目標設定するための5つのポイント

  • Specific (具体的であること)
  • Measurable (測定可能であること)
  • Achievable (達成可能であること)
  • Realistic (次の目標につながっていること)
  • Time-bound (期限があること)

これらの頭文字を取って、SMARTの法則と呼ぶ

この法則を使えば、簡単に目標設定することができます。
具体的にやってみますね!

《良い目標》
在宅で働くために、WEBマーケティングを学んで2024年12月31日までに月20万円稼ぐ

《悪い目標》

  • ひとまず何か勉強する
    具体的でない
  • 今年中にWEBマーケティングを学んで稼ぐ
    数値として計測できない
  • 1ヶ月目から月100万円稼ぎたい
    達成できそうにない
  • なんか儲かりそうだからWEBマーケティングを学ぶ
    次の目標につながらない
  • いつかWEBマーケティングのプロになりたい
    期限がない

この5つがきちんと設定されていれば、目標達成にグーンと近づきます!
まずは、目標を明確に設定しましょう。

学ぶための方法を決める

目標が決まったら、どの勉強方法で取り組むのかを決めましょう。
間違ったやり方で進めてしまうと、遠まわりすることになってしまいます。

具体的には、次の4つの方法があります。
独学で学ぶ
オンラインで学ぶ
通信講座で学ぶ
通学して学ぶ

私は、断然オンラインで学ぶことをおススメします。

まず、忙しい皆さんが通学して学ぶというのは、現実的ではありません。
そして、コスト面を考えると独学という選択肢が一番良いのですが、分からないことが出てきたとき解決までに時間がかかりますし、間違った認識で覚えてしまうこともあります。
通信講座も一緒ですね。

オンラインだと、対面で質問することもできますし、話をすることで直接気付きをいただくことができます。

とはいえ、予算や環境がそれぞれ違うのでゴリ押しするわけにはいきません。
ぜひ、この方法ならやっていける!と自分が納得できる方法を決めてください。

タスクブレイクダウンをする

目標設定=ゴールが決まったら、タスクブレイクダウンをしてください。

タスクブレイクダウンとは

やらなければいけないこと(タスク)を細分化(ブレイク)して、効率を上げる方法

細分化することで、目標達成までに何をしなければいけないかが見えるようになります。
そうすることで今度は、作業時間の計算がしやすくなります。
先ほどの例でいくと、12月31日まで達成するためには、〇〇を8月31日まで、▢▢を10月31日まで、△△を11月30日までやる、といった具合です。

やることがたくさんあると、何から手を付けたらいいのか分からなくなりますが、タスクブレイクダウンをすることで取り組みやすくなりますし、「あれ、忘れてた!」ということも防げます。

より具体的に、細分化することができたら、あとはその通りに実行していくのみです。
ひとつひとつタスクをクリアしていくことは、達成感があるのでモチベーションも維持できます。
目標を達成するために、タスクブレイクダウンをしましょう!

40代勉強しても頭に入らない!4つの原因と解決法

効率的に学び直しする方法を学び、大事な目標設定のやり方もマスターしたというのに、「いや~、実は集中力が続かないし、記憶力も衰えてきて、頭に残らないんだよね…」という心の声が聞こえてきました。

これ、よくわかります。
加齢のせい?更年期のせい?
もう、勉強とか無理なんじゃないかな…と落ち込んでしまいますよね。

実はこれ、忙しい毎日に関係しているんです。
4つの原因と解決法について見てみましょう。

ストレス

勉強しても頭に入らない原因、1つ目はストレスです。

40代の女性は、様々なストレスを抱えています。
例えば、仕事と家庭の両立子育てや介護の責任など複数の役割をしなければならないプレッシャーや、職場の人間関係家庭内のコミュニケーションによるストレスなどです。
自分が思っている以上にストレスは蓄積されており、こんなに考えることがあっては、集中できなくて当然ですよね。
慢性的なストレスは、海馬(記憶を形成し保持する役割)に影響を与え、記憶力に影響を与えてしまいます。

解決法は、ストレスを軽減することです。
ストレスをなくすことはできないかもしれませんが、軽減することは可能です。
自分は何をしたら、リラックスできるのか、きっとあなた自身が一番分かっていますよね!

例えば、温泉に入る、サウナで整える、カラオケに行く、神社にお参りする、良く眠る、おいしいものを食べる、などです。

ストレスを減らし脳への負担を減らすことで、集中力して学び直しができるようになります。

睡眠不足

勉強しても頭に入らない原因、2つ目は睡眠不足です。

睡眠時間が減ると、寝ている間に脳が整理するはずの情報を整理することができなくなります。整理できないということは、記憶にも残らないということです。
睡眠は時間が長ければいいというわけではなく、質のよい睡眠を確保することが重要です。

きちんと睡眠を取り、情報を整理して記憶することが、集中力や記憶力アップにつながります。

偏った食生活

勉強しても頭に入らない原因、3つ目は偏った食生活です。

言わずもがな、偏った食事は、脳に必要な栄養素が不足する可能性があります。
栄養素が不足すると、集中力や記憶力の低下につながります。
仕事や日常生活では、やらなければいけないことに対処する能力が減少しますし、認知機能も低下します。

健康的な食生活は脳の健康を維持し、集中力や記憶力をアップさせるために重要です。

運動不足

勉強しても頭に入らない原因、4つ目は運動不足です。

運動は脳の血流を促し、神経伝達物質の放出を増やしてくれます。
神経伝達物質の放出が増えることで、集中力や記憶力が向上するんです。
つまり、運動不足になると、この流れがスムーズにいかないので、集中力や記憶力に影響が出てしまうのです。

適度な運動は脳の健康を維持し、集中力や記憶力をアップするために重要です。

まとめ:時間を効率よく使って理想の未来へ

今回は、【40代女性学び直し】忙しくても短時間で効率的に勉強する方法についてお話ししました。

忙しい皆さんは、間を効率的に使わなければ、学び直しを成功させることはできないということが、分かっていただけたと思います。
逆に今回お伝えしたことを、実行し積み重ねていけば、必ず理想の未来を手にすることができる!ということです。

日々のストレスを減らし、いつまでも学びを進めていける集中力や記憶力を持ち続けたいですね。

読んでいただき、ありがとうございました!